現在1200万円を運用中 米国高配当株・米国ETF・J-REIT・インデックス投資

【資格取得】中小企業診断士を目指す理由【理系・エンジニア】

突然ですが、当方理系・エンジニアですが、中小企業診断士を目指して日々勉強しています。

結果にコミット(笑)するためにもなぜ目指すことになったかを記事にしておこうと思います。

NordVPNを見てみる

理由①:管理職になると業務を遂行する上で最低限の文系総合職の知識が必要

1つ目の理由はシンプルに現在実質管理職になってことで、今までのエンジニアとしての技術的な知識や技能、ある程度勝手知ったる組織の中での業務遂行能力だけでは成果を出すのには不十分ではないかと感じることが増えたのでそれを改善するため。

これでもちょっと特殊なエンジニアではあったので、若手社員のときから直接的なお金の話や営業、調達に関わることも多くあり、普段から自分の組織の工数管理や追加発注、業者の方々との交渉もちょくちょくやっていました。また比較的若いうちから部下を抱えてスモールチームをマネジメントする機会にも恵まれていました。

なので、一般社会での所謂いちエンジニアとはもしかしたら異なるのかもしれないが、それでも会社組織自体、その組織運営、財務・会計といった総合的な知識を網羅的・体系的に身につける機会がなく、エンジニアの実務とはかけ離れたところで時間を要してしまったり上手くいかなくなったりすることが増えてきました。

そんなときになにかこういった文系・事務系総合職が身につけるべき知識や技能を網羅的に体系的に学び、習得する術はないかを調べた結果、中小企業診断士資格取得を目指すことなります。

中小企業診断士講座 42,000円〜

理由②:副業・複業への足掛かり

2つ目の理由は副業と複業への足掛かりです。すでに会社員を10年以上経験し、およそ現在の会社での業務は限定的ではありますが経験しました。

これにより会社員の行く末もかなり想像することが出来た、出来てしまったので、これからその会社員だけを全うすることでは将来に不安を覚え、その対処としての副業・複業への足掛かりが中小企業診断士の資格取得。

多くの30代半ばの会社員は自社において「周りで誰が早くに出世していくのか」、「出世しなかった場合にどうなるか」がはっきりと理解出来ているのではないでしょうか

上を見れば、ラインマネージャーになれず、かといってグループリーダーをするには年を取りすぎている方々をみているとそれがよくわかる。中でも役職定年を経てではなく、ストレートに。

自分より年下のマネージャーやリーダーの下でひたすらサポート役。ただこなすだけではとても評価されないような部署内業務や社内ワーキンググループへの参加。

そこにやりがいを見出して納得感が得られればそれはそれでいいことだと思いますが、正直私にとって難しい。

特にそれが40代後半で配置されてしまったら最後、そこから10年以上、再雇用で働き続けるようなことがあれば下手したら20年近く自分の人生を費やすことなる。

結局そこから抜け出すには自力でなにか社外で実行するしかない、自力でリスクヘッジするしかない、という考えに至ります。

=>「スタディング 中小企業診断士講座」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!
 

理由③:自社の実業務一辺倒の人間にならないために。。。

3つ目の理由はとにかく実業務一辺倒の残念な人間にならないため。

上記したように私も会社員を10年以上やってきたこととある意味案件に恵まれたことで自社の業務については顧客、場所、フェーズによらず、自分の力をそれなりに発揮することができる自負があります。

が、それはあくまでずっと偶然にも地続きの業務やそれに関連する業務に従事していたから自動的にそうなっただけであって、どんどん頭を使う割合が減っていっていることを最近とくに実感している。

そんな中でいつゲームチェンジャーが発生するかわからない世の中、業務にも慣れてしまって頭を使う機会が減っている以上、パフォーマンスを維持するにはとにかく自分で自力で頭を使い続けるようにしないと抗えないという考えです。

自社のシニアの方々を見てもわかるように、高いパフォーマンスを維持しながらずっとかつての部下や後輩から慕われているのは、新しいことに挑戦し続けている人です。

マネジメントだから、一担当だからといったことは関係なく、新しいこと・外の世界に目を向けて時代に適応して動き続けれる人はいくつになってもどこにいっても求められます。

楽天リサーチ1位!中小企業診断士講座の診断士ゼミナール 1次2次フル講座42,000円〜

最後に、結局会社員だけの人生は経済的な理由以外にもリスク大

最後に、最近サシ飲みをした友人の言葉が印象的だったので記録しておこうと思う。

「仕事はそれなりに順調だし、同期内でも平均的なレベルでは出世した。結婚して生活にもお金にも困ってないけど70歳くらいでぽっくり亡くなりたいね」

私からは想像できない言葉でした。

私は生きていればずっと楽しい機会があるものだと思って生きてきたし、生きてるし。仕事があるから遊びが楽しいし、遊んだら気持ち切り替えて仕事ができる。

何か新しいことに挑戦したら大変なこともあるけどその分やりがいが感じられる。

やっぱり狭い世界で同じことを繰り返すのは私には合わないんだろうな、と感じたことでした。

とはいっても結局それなりに本業を熱心に取り組むことが生きるうえでは大事なんだろうなとは思っています。

=>「スタディング 中小企業診断士講座」のキャンペーン情報や無料お試しはコチラ!
 


是非とも躊躇せず、海外生活にはU-NEXT x NordVPNを利用ください!

参考になれば幸いです。

カンダ

 楽天リサーチ1位!中小企業診断士講座の診断士ゼミナール 1次2次フル講座42,000円〜


【なぜ?】社会人がお金を払ってでもジムに通うべき理由【絶対おススメ】



NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!