【なぜ?】社会人がお金を払ってでもジムに通うべき理由【絶対おススメ】
すっかり週末ジム通いが習慣となっているカンダです。 実はいままでは筋トレが嫌いで特に必要性も感じていなかった30代男性がお金を払ってでもジムに通う理由とメリット・デメリットについて記事にしたいと思います。 【STAR FIT】 1.なぜジムに通うのか⇒運動習慣の定着による筋力・体力の維持⇒健康体の維持 スポーツを趣味にしていてパフォーマンスの維持・向上を図る人以外でいそいそとジムに通っているの多く […]
すっかり週末ジム通いが習慣となっているカンダです。 実はいままでは筋トレが嫌いで特に必要性も感じていなかった30代男性がお金を払ってでもジムに通う理由とメリット・デメリットについて記事にしたいと思います。 【STAR FIT】 1.なぜジムに通うのか⇒運動習慣の定着による筋力・体力の維持⇒健康体の維持 スポーツを趣味にしていてパフォーマンスの維持・向上を図る人以外でいそいそとジムに通っているの多く […]
情報収集やエンターテインメントにはかかせないものになりつつYoutubeですが、職業ミニマリストみたいな人や趣味が貯金で一日一食で過ごすみたいな動画が多数アップロードされていることに驚きを隠せないカンダです。 正直なところ価値観は本人次第なのでとやかくいうのはどうかなと思っていたんですが、少し違った視点で記事にしてみたいと思います。 “程度問題”・“物事のグラデーション”を理解・実現できない人たち […]
学生時代に少額のお金をケチったことで大失敗してから必要なもの・必要な出費であれば迷わずに実行するようにしているカンダです。 いま学生の人たち、これから社会人になる人たち、すでに社会人になっている20代の方々に参考になればと思い、記事にしていきたいと思います。 時間=お金であり、ケチは多大な機会損失を生むということ この考えを自分に定着するのにカンダは非常に苦労しました。どうしても節約しようとしてし […]
いまいち忘年会シーズンという感じがしないカンダです。 今回は90%実話(一部は個人情報なので脚色)の経済的に綱渡りな生活を実際に送っている友人たちの生活について記事にしたいと思います。 なかなか実例を知る機会のない20代・30代の方々に見て頂ければ幸いです。 みんな思いのほかぎりぎりの生活を送っている事実 忘年会シーズンになると普段もっとも関わる会社の人々とは別のコミュニティ(地元、高校、大学、等 […]
年末が近づいてきて親世代の干渉が鬱陶しく感じる季節だなぁと思うカンダです。今回は親世代の干渉への対処法について記事にしたいと思います。 幸いにもカンダは長男でもなければ、しがらみの多い親戚づきあいもない家庭だったためにあまり干渉されるということもないのですが。 【SBIネオモバイル証券】 親世代の干渉はとにかく最低限のコミュニケーションを貫く強い気持ちが大切 これしかないと考えています。すでに成人 […]
IT弱者にだけは絶対になりたくないカンダです。今回はIT理解しない(理解できない)おじさんたちへの対応について記事にしていきます。 最近は特に在宅勤務が促進されていることもあって、IT能力の高い・低いが如実に現れていますね。 いまの30代は学生のころから携帯電話・PHSが標準装備され、大学でPCを使うのが当たり前でしたが、いまちょうど役職がついている人たちはそういったIT化が進む前に社会人になって […]
はじめから大成功を目指したりしないカンダです。これはカンダが本業の仕事に限らず、投資でも副業でも重要視していることです。 その理由と背景についてに記事にします。 ◇ 大成功の裏返しは大失敗 なぜカンダが大成功をはじめから目指したりしないのかと言えば、大成功を目指してうまくいかなかった場合、それはただの成功やただの失敗ではなく大失敗につながるからです。 これについて嚙み砕いて行きたいと思います。 □ […]
総務省の家計調査報告によると、2018年の1世帯当たり貯蓄現在高の平均値は1,752万円だったそうですが、幸いにもこの額は超えることが出来ているカンダです。 今回はいつもの【余談】的な話を一つの記事として記載していきます。この話はカンダがかつて大学生だったときに金融リテラシーを見つけようと思ったきっかけにもなった出来事です。 【無料】年収500万以上の会社員に贈るマネーセミナー “お金に困ってない […]
常に教養と情報には感度高くありたいカンダです。 今回は題名だけみると失礼に感じる人がいるかもしれませんが、そんなつもりはさらさらありません。 ただ、こうして生活している中でカンダは“田舎者”とはつるまないようにしていることを記事にしたいと思います。ちなみにカンダも決して大都会出身ではなく、東京隣県で生まれ育っています。 田舎者とは地方出身者を指す言葉ではない まずこれを理解してもらいたいのですが、 […]
長期休暇は思い切り羽を伸ばすことを心掛け・実践しているカンダです。長期休暇は普段できない遠方の海外旅行やこういったブログの立ち上げや不動産関連の検討といったまとまった時間を投入しないとそもそもできないことやまったく新しいことに充てています。今回はこの長期休暇の有効活用について記事にしていきます。 [まずは以下の記事をご一読ください] 【若手社会人】祝日と有給と長期休暇の使い分けと有効活用【必見】 […]